ある救急部スタッフ

働きやすさ

★★★★★ 4.5 雪が降ったときに駐車場から遠い、寒い!

なぜ、大学を選んだか?

救急に進むことになったきっかけである寺澤先生と林先生がいらっしゃり、一緒の職場で仕事したいと思ったからです。カンファレンスでは会いますが、ほとんど勤務は一緒ではありません。

やりがいを感じる時は?

患者さんの症状もよくなって、ご家族も納得、安心して帰宅されるとき(ホッ)
初期対応してスムーズに専門科の先生に引き継ぎできたとき(イエーイ)
学生、研修医、専攻医、専門医と順調に成長し自分が抜かれるとき(ぼちぼち首かな?)

勤務体系について

3交代勤務です。1勤務 7-9時間、スタッフは後期研修医や専攻医と一緒のことが多いです(初期研修医、学生さんも一緒です)。週だいたい5勤務です。残業ほぼなし。
大学の雑用は少ないほう。学生さんの授業したりすることがあります。
外勤には週1回行きます(上限があったはず)。

給料について

バファリンの半分はやさしさで、私の給料の半分は外勤でできています。
稼ぎたい人には向きません(キリっ 断言)!

(中の人より)つまり、大学の常勤の給料の半分(実際には2/3?)くらいは、外勤でもらえますということです。開業医や自由診療、私立病院のスタッフと比較すると、、、、ですが、転職サイトの救急医の常勤募集でだいたい10年目医師の平均くらいです。

住んでいるところについて

福井市内です。通勤は自家用車で20分くらいです。家族で住めるアパートは少ないですが、生活には困りません。駐車場も大体ついてます(太っ腹)!
飲み屋街からは遠く、もっぱら宅飲みです。市内でも田んぼが豊富で、おしゃれスポットは皆無です。

どんな人におすすめ?

先代たちが一生懸命に作ってくれた北米型ERの文化の中でのびのび診療したい方、教育に関心がある方にお勧めです。学生、研修医だけでなく、看護学生や小中高の学校の先生に初期対応を教えるような機会もあります。テレビ、新聞、雑誌と様々なアウトプットの機会が得られるのも大学の特色かと思います(印税等のペイは期待しないでください)。
ネオン街がないと離脱痙攣をおこしてしまうという方は向いていません~。

タイトルとURLをコピーしました