最新ニュース 2022/6/18 “『福井大学ER プログラム説明会』” 福井大ERでは今年もプログラム説明会を開催します。何が我々を惹きつけるのか、魅惑の福井ER研修についてご紹介します。極上の知識と知恵と技と笑いを身につけましょう!!ドクター林のERレクチャーも必聴ですよ! らしいです(中の人より)。... 2022.05.17 最新ニュース
最新ニュース 2022/5/25 こしょべん “トリアージ&PTLS実習” はい、5月のこしょべんの予定です。 今回は災害のトリアージの方法と、骨盤固定の方法を学びます。2年目の先生には外科的気道確保の方法を学んでもらいます。 これだけの内容をやるなんてヘビーですね~。大丈夫なんでしょうか? 日... 2022.04.27 最新ニュース
最新ニュース 4月 こしょべん開催報告 4月のこしょべんは毎年恒例の「シーネ巻き巻き大会」を開催しました。 ゴールデンウィークに入る前にシーネ固定、三角巾固定の方法をお互いに巻き合いながら 実習しました。整形外科エコーも同時開催しました! 来月もお楽しみに! ... 2022.04.16 最新ニュース
最新ニュース 2022/5/14.15 福井ポートフォリオ発表会 2022/5/14.15に福井ポートフォリオ発表会があり、5/14は井階先生をゲストに招きプレセミナーを開催します。参加対象は全国の医学生、初期研修医、総合診療専攻医です。また、まちづくり系医師としてご活躍されている井階友貴先生にもお話を... 2022.04.09 最新ニュース
最新ニュース 2022/4/28 GGG webセミナー 「知らないと損する当たり前の法則」 さて、新年度になりました。新しい職場で働き始める人、進級して気分を新たにする人、新しく研修医になった人など、様々な変化が皆さんにあると思います。そこで、林先生からのwebセミナーを受講して、新しい生活にスタートダッシュをしよう。いや、本当... 2022.03.29 最新ニュース
最新ニュース 2022/2/9 こしょべん心電図報告 今回のこしょべんは当院救急部 小淵先生をお招きして、失神の心電図レクチャーいただきました。受診状況も様々、心電図変化も様々でしたが、参加者のみんなは真剣に解いていました!今年度のこしょべんは今回で終了です。来年度も皆様も参加お待ち... 2022.02.12 最新ニュース
最新ニュース 2022/3/7~11 五苓散focus week! 3/7-3/11五苓散 focus week使い方次第でとても有用な五苓散の使い方を福井県のその道のプロから連日解説してもらいます。毎日19:30-20:00までのたった30分でおいしいとこ取りをして、五苓散を使いこなせるようになりましょ... 2022.02.12 最新ニュース
最新ニュース 2022/2/9 こしょべん ’年度末は心電図を読み解こう!’ 今回のこしょべんは、小淵先生をお呼びして、心電図の読み方講義です。心電図の基礎から豆知識まで、病棟・外来ですぐに使える知識が盛りだくさんです。ぜひ、ご参加ください。 日時:2022年2月9日(水曜日) 18時~19時場所:シミュレー... 2022.01.13 最新ニュース
最新ニュース 2022/1/7 こしょべん開催報告 ”medical クイズ大会!VR×医療 体験も同時開催” 今年初のこしょべんはmedicalクイズ&VR体験会を開催しました。クイズは胸部レントゲンや皮膚所見、危険生物についてなど多岐に渡っていて、みんなであーでもない、こーでもない、と言いながら答えてくれていました。おそらく福井初の医療体験型V... 2022.01.13 最新ニュース
最新ニュース 2022/1/15 GGG web セミナー”見逃し厳禁、ERの落とし穴” 新年、初めのGGGセミナーは、林先生の「見逃し厳禁、ERの落とし穴」です。ERはいろんな患者さんが来るのですが、軽症そうにみえて実は重症だったり、気が付かず帰してしまった後に悪化してくるような”落とし穴のような症例”をみたりしますよね。そ... 2021.12.24 最新ニュース